インターネット共有についてメモ

【2012年2月25日追記】これはLionにアップデートする前の記述です。「インターネット共有についてメモ【Lion編】 | 秋風夜雨」もご覧ください。


Macのインターネット共有機能でネットしているPCで、時々インターネットができなくなる。その症状が出た時の対処方法。結論をいうとMacのコントロールパネルで、インターネット共有のチェックをしなおすとなおる。

ネットワークの環境は、

ケーブルモデム-(有線)-Time Capsule-(無線)-iMac-(有線)-PC

という構成です。

MacにつないだプリンターをWindows7機から共有する | 秋風夜雨」に書いたとおり(ちょっと今と状況は違いますが)、iMacにつなげたDELLのプリンターをPCと共有しているのですが、それは置いておきます。

iMacとPCはとなりに並んでいます。PCには無線LANの機能がなく、Time Capsuleは離れたところにあるので、iMacの「インターネット共有」をオンにして、PCとiMacをLANケーブルでつなぎ、ネットに接続しています。

途中に無線がはさまるし、そもそもケーブルテレビの回線を利用したネットで、爆速ではないにしろ、末端にあるPCでも快適に使えてはいます。iMacで動画(huluなど)を流しつつ、PCで調べ物、くらいは何ともありません。

ところが、時々このPCでネットができなくなります。理由は分かりません。突然、つながらないな~と思うと画面の隅のアイコンに黄色い三角印が出ています。

20111211143900
20111211143900 Photo by xiaolin_n

「ネットワークと共有センター」を開き、「問題のトラブルシューティング」等を試しても効果がない……というか、モデムの電源を入れ直せという指示が出るだけです。ケーブルを挿し直してもダメ。モデムの電源を入れ直せというので、それではとMacとPCの電源を入れ直してみても効果なし。

20111211144000
20111211144000 Photo by xiaolin_n

こんな時はPC側だけ見ていてもダメで、モデムの役割を果たしているMacのコントロールパネルの「共有」で、「インターネット共有」のチェックをいったん外し、もう一度チェックすると、もとどおりPCでネットにつながるようになります。なぜそれで直るのかは……分かりません。

同じようなトラブルに遭った方がいたら(ずいぶん限定された状況ですが)、試してみてください。

2011121115000020111211150000 Photo by xiaolin_n

お役に立てば幸いです!