Google先生に花の名前をたずねる

日々「お題」と戦う(要するにさまざまな調べ物をする)わたしの強い味方、Google先生。

日頃からGoogle検索にはお世話になりっぱなし。でも、Google検索では「名」から「どんなモノか」「どんな意味か」を調べるのは簡単だけれど、目の前にある「モノ」からその名を突き止めるのはとても難しい。まるでクイズのようだ。いくつかのヒントから答えを探すのだ。

しかし時には、ヒント自体、自分で考えなければならない時がある。

今日の「お題」は花の名前

今日のお題は手ごわい。とある方面から、この花の名前はなんでしょうか、との質問。

名前は何でしょう?

花には詳しくないのでさっぱり分からない。

画像を検索する

この時点で分かっているヒントは、もちろんこの写真、そして「蘭である」「根元の球は『バルブ』という」「赤いところは『しんべん』という」くらい。「しんべん」は「芯弁」か?と思っていた(ハズレだった)。

「蘭 赤い斑点 中心が赤 バルブ」などとGoogleの画像検索をしてみても、見当外れの花しか出てこない。中心にある真っ赤な舌みたいなべろーんとした花びら?が特徴的だが、検索語を「赤い舌」「緑に赤い斑点」とかいろいろ入れ替えてみてもダメ。的外れだった「芯弁」も入れてみたがもちろんダメ。

ヒントを考え直す

そもそも、「舌」に見えるのはわたしだけかもしれないのに、「赤い舌」で検索しても仕方がないことに思い至る。この「舌」みたいな部分は何というのか。緑の花びらに赤い斑点があるように見えるけれど、「花びら」でいいのか。

そこで原点に戻り、蘭について検索。そこで見つけたのがこのページ。

洋ラン(「長野周辺の山歩きと山野草」から。洋ランについての基礎知識。)

ここで、この「舌」部分が「唇弁」または「リップ」であることが判明。そして花の奥に立ち上がっている黄色い部分は「蕊柱」や「コラム」というらしい。つまり写真の蘭は、「リップが赤く、ずい柱が黄色」であるというわけ。この「洋ラン」ページには蘭のいろいろな属の写真も載せられているけれど、多すぎて見切れず、区別もよく分からないので写真を見比べるのは挫折(後述の「属」も載っていたことが後で判明)。

再び画像検索

検索語を考え直して検索(ずい柱は黄色 蘭 赤い斑点 リップは赤 – Google 検索)。

「ずい柱『は』黄色」のように助詞を入れているのは、文章っぽい言葉遣いのほうが求めるページの記述にマッチしやすいかなと思うからなんだけど、Google先生的にそういう言葉遣いが気に入られているのかどうかは不明。でもGoogle先生、助詞は認識してくれるらしい(というか無視するらしい)。

表示された写真のなかに、全体の色合いが上の写真に似ているものがあった。ピンと来た。ここまでくると野生の勘。

属から名前へ

Genus Bulbophyllum(「ラン科図鑑」から。Bulbophyllum属の写真が掲載されている。)

全体的に、緑に赤い斑点という微妙に気持ちの悪い(失礼な)色合いが似ている。と、いうことは、目的の蘭はBulbophyllum属かもしれない。そこで「Bulbophyllum」で検索(Bulbophyllum – Google 検索)。すると、そっくりな花があった!

Bulbophyllum rufuslabrum バルボフィラム・ルフスラブラム(ページタイトルは引用者が訂正)、このページの花にそっくりだ。上の写真でも、「ずい柱」は「柱頭」だけが黄色で、奥の方(下の方)は花弁と同じように薄緑に赤い斑点がついている。そしてタイの蘭らしいことも分かった。

確認と報告

最後に、Bulbophyllum rufuslabrumで再度検索(Bulbophyllum rufuslabrum – Google 検索)して、ほぼ間違いないということで、「バルボフィラム・ルフスラブラム」でタイ原産ということを質問者に報告して調べ物終了。

お題との戦いは、勘とGoogle検索の共同作業なのです。Google先生、今日もご協力ありがとうございました。

母とぐーぐる神

母とぐーぐる神の終わりなき戦い。

母曰く「『あらいなんとか』っていう人。昨日のスタジオパークに出てた。青森から役者になりたいって出てきたんだって。『なんとかしじゅうはったき』っていう映画に出たって。」

巫女「はいはい。」(『しじゅうはったき』って、『四十八瀧』かな~。もしかして『ルパンの消息』に出てた新井っていう人かも)

巫女「『新井 青森 四十八瀧』で検索っと。」

ぐーぐる神の勝ち。

新井浩文 – Wikipedia

DVDで見ましたが、このドラマはオススメですよ。

Google簡体字が梅蘭芳バージョンに

仕事しようと思ってGoogleにアクセスしたらこんなんになってた。京劇俳優の梅蘭芳、生誕115周年とのこと、115年とは刻むなあ。

ロゴをクリックすると「時光隧道」(タイムトンネル)というページで梅蘭芳の一生をたどれるようになっている。