Time Capsuleまで壊れました(泣)

年末にPS3のハードディスクが壊れてしまったらしく換装待ちだというのに……今度は、Time Capsuleまで壊れたようです!!(号泣)

バックアップディスクが見つかりません

バックアップが12月28日までで止まったままなので、不審に思いシステム環境設定を確認したところ、「バックアップディスクが見つかりません」というメッセージがでました。

20140105165025

とりあえずバックアップを切って、ディスクユーティリティでの修復を試みるか……でも、表示されないハードディスクは修復できないよ、ね?

いやああな予感に襲われつつ、次のページを参考にしてソフトリセット、ハードリセット、工場出荷前設定に戻す、などしてから、AirMacユーティリティから再設定を試みました。

予期しないエラーが起きました

しかしAirMacユーティリティでの再設定が失敗。左上に「その他のWi-Fiデバイス(1)」と表示されるので、Time Capsuleがネットワーク上にあること自体は認識されているらしいのですが、ネットワークを設定しようとすると「予期しないエラーが起きました」と表示されて先へ進みません。困った……。

状況としては、「予期しないエラーによる接続不可: Apple サポートコミュニティ」とまったく同じです。ここだけに何かのデータを保存しているというわけではないのがある程度の救いで、わたしの場合、(1)Macのバックアップができない、(2)有線でつないでいるPCでネットができなくなる(リセットしたため)、という事態です。

それでも、何度か「その他のWi-Fiデバイス(1)」のクリック、進行が止まる、を繰り返すうちに、ネットワークに接続することだけはできました。確かに、これまでバックアップには失敗してもネットの機能自体は生きていたので、リセットで消えた設定をやりなおすのには成功したようです。

内蔵ディスクを修復する必要があります

Time Capsuleのランプはオレンジの点滅状態になり、ネットワークは復活し、AirMacユーティリティには表示されました。ここで「内蔵ディスクを修復する必要があります」のメッセージが……!

20140105164956

でもでも、ファインダーからもTime Capsuleにアクセスできないし、Time Machineに入っても(入れることは入れるけれど、黒いウィンドウが延々表示されて)以前のデータは表示されないのですよ!! ディスクユーティリティでもTime Capsuleが表示されません。

修復ったって、どうすりゃいいの(いまココ)。

結論

というわけでPS3用に続き、ハードディスクを購入しなければならないようです。2008年に購入してから黙々と働いてきてくれましたが、次回はTime Capsuleは買わないつもりです。

インターネット共有についてメモ【Lion編】

Macのインターネット共有を使ったネットへのアクセスが、Lion化後に突然できなくなった場合の対処法。

「MobileMeが終了するのでさっさとiCloudに移行するように。」というメールが来たので、重い腰をあげてiCloudの要件であるMacOS Lionに移行しました。Lionのダウンロードに少々時間はかかりましたが、その後のiCloudへの移行も、iPhoneとPCでの確認もうまくいき、「スクロールが逆だ~」などと弟にメールしていたのがおととい午前中のこと。

昨日はトラブルもなく、今日になって、突然iMacにつないでいるPCから、ネットができなくなってしまいました。「インターネット共有についてメモ | 秋風夜雨」に書いたとおり、無線機能のないPCをiMacにつなぎ、iMacのAirMac(ややこしいな)を共有する形でネットにアクセスしています。これまで、トラブルがあるとMacのコントロールパネル>共有>インターネット共有のチェックを入れたり外したりで対処できましたが、今回はダメです。プリンタだけはつながっていて、ネットワーク越しに印刷できるのに、インターネットだけができない。

半日あまりも悩み、あれこれ試す過程でちらちらと気になっていたのがこれ。

20120224171150
20120224171150 Photo by xiaolin_n

メニューバーに表示した「AirMac」の状況が、いつのまにか「Wi-Fi」になってる……? そういえば「共有」の「共有する接続経路」も、前は選択中のAirMacだけだったのに、今はほかにWi-Fiがあって、「どういう違いがあるんだろ?」とちらりと思いましたよ!!(そのときは確かに「AirMac」の選択肢が残っていました)

「共有」パネルに戻り、「共有する接続経路」をAirMacからWi-Fiに切り替え、共有をオンにすると……。iMacにつないだPCから、無事にインターネットができるようになりました!

下の画像は後からキャプチャしたもの。いったんWi-Fiを選んだあとだからか、もう「AirMac」の表示は消え、最初からなかったかのようにすました顔のiMac。く、悔しい。

20120224161949
20120224161949 Photo by xiaolin_n

後で気がつきましたが、コントロールパネルの「ネットワーク」で表示されるリストも、AirMacではなくWi-Fiに変わっています。

つまり、LionになってAirMacということばがWi-Fiに変わったということのようです。Lionで上書きする過程で、選択中のAirMac表記が消えずに残ったのでしょうか。それにしても中一日は元の設定でもネットができたというのが不思議ですが。

同じ状況に陥っているかたの参考になれば幸いです。

MacにつないだプリンタをWindows7機から共有する【すんなりできた編】

PC(Windows7)からMacにつないだプリンタを使う手順について、以前トラブった時に対策を書いたのですが(MacにつないだプリンタをWindows7機から共有する【手間取った編】 | 秋風夜雨)、その記事をもう少しわかりやすく書きなおしてみました(Mac OS 10.6.8とWindows7)。

今回はまっさらのPCで始めたせいか、特にトラブルが発生することもなくすんなり印刷できてしまい、拍子抜けしました。「Bonjour Print Services for Windows」ひとつでだいたいOK。前回はBonjourが先にインストールしてあったので勘違いしただけかも。

手順

次の手順で進めます。

  1. 無線または有線で、MacとPCが同じネットワークでつながっている状態にする。
  2. Mac側の設定
    • プリンタのドライバをインストールする
    • プリンタを共有する
  3. PC側の設定
    • プリンタのドライバをインストールする
    • 「Bonjour印刷サービス」をインストールする
    • Macのプリンタを追加する

順を追って説明します。

ネットワークの設定

無線または有線で、MacとPCが同じネットワークでつながっている状態にします。

インターネット共有についてメモ | 秋風夜雨」でも書きましたが、ウチではパソコン3台とプリンタ2台が有線と無線でつながっています。ファイルのやりとりなどをしているわけではなく、みんなで一つのネットワークでインターネットができるよ、というレベルです。DELLのプリンタはUSBケーブルでMacにつながっており、無線機能はありません。デスクトップのPCも有線です。今回はDELLのプリンタをPCから使えるようにします。図にすると、次のようになります。

20111230124100

薄い青の円がWi-Fiとケーブルでつくられたネットワークのイメージ。青の実線は、ケーブルでつながっていることを示しています。今は、一番上にあるノートPCからMac経由でDELL 1720dnを使って印刷しようとしています。

Mac側の設定

プリンタのドライバをインストールし、印刷できることを確認

そもそもMacにつないで使っているプリンタという前提なので、ここはもう完了していると思います。

プリンタ共有の設定をする

ここからが本題。

「システム環境設定」の「共有」で、「プリンタ共有」にチェックを入れます(「プリンタ」欄で目的のプリンタ名にチェックが入っていることと思います)。

「システム環境設定」と「共有」の画面。

20120106111024

「共有」の画面で「プリンタ共有」にチェック。そのほかの項目は今回は関係ありません。

コンピュータ名は「iMac」としてあります。

20120106111136

PC側の設定

プリンタのドライバをインストールし、印刷できることを確認

ここでドライバをインストールしてないと、「Bonjourプリンタウィザード」の段階でドライバのインストールを求められます。先にやっておくほうが簡単。

DELL 1720dnでは、プリンタドライバをインストールして、その後USBケーブルでつなぐ必要がありました。プリンタによって違うかもしれません。その後はケーブルを外してもだいじょうぶ(それが目的ですし)。

「Bonjour印刷サービス」をインストールする

Appleの「Bonjour Print Services for Windows」から「BonjourPSSetup.exe」をダウンロードしてインストールします。

最初のウィンドウで「次へ」をクリック。

20111231161300

次のウィンドウで「インストール」をクリック。二つあるチェックマークのうち下の方にチェックを入れておくと、「Apple Software Update」が合わせてインストールされます。入れておけば便利でしょう。

20111231161400

「完了」をクリック。再起動の必要はありません。

20111231161700

Macのプリンタを追加する

デスクトップかスタートメニューから(または検索して)、「Bonjourプリンタウィザード」を見つけて起動します。

追加したいプリンタをクリックして選択し、「次へ」をクリックします。この場合、「@ iMac」がついているのがネットワーク越しに見えているMacにつないだプリンタです(「iMac」の部分はMacで設定した名前によります)。
20120105170331

次の画面で「完了」をクリックし、終了します。

20120105170346

確認

コントロールパネルの「デバイスとプリンタ」を見ると、目的のプリンタが追加されています。直接ケーブルでつないで使うほう(つないでないのでグレースケールになっています)と、ネットワークでつながったほうのプリンタがあります。

20120105170531

「@ iMac」のほうをつかって印刷してみると、
20120106110221
「プリンタオフライン」なんて出てますがちゃんと印刷はできます(時々失敗します)。

最初のMacの設定で「プリンタ共有」がオフになっていたり、Macがスリープしていたりすると、そのプリンタで印刷することはできなくなります。「Bonjour」というのもいつのまにかインストールされますが、意識する必要はないと思います。

以上、お役に立てば幸いです。

第三条「ふだん使わないPCもたまには起動してアップデートすべし」

第三条しかない私的ライフハック。

ふだんは使っていないけど、たまに使う時のために予備としてとってあるパソコン。どんなときに使うかというと、メインのPCが調子が悪いけど点検しているヒマがなくて、それなのに急いで何か文書を作りたい時。そういうときに限って、予備PCを起動して使ってみるとなぜか「動作が遅い……(イライラ)」となります。

どうもおかしいなと思うと、Windowsのアップデートの影響だったりします(アップデートがあると遅くなりませんか?)。しかたなく作業を中断してアップデートしても、それにまた時間がかかる。「何でこんな時に!」と思いますが、ふだん使っているPCですらアップデートには作業をジャマされがち、ましてやたまにしか起動しないPCだと、そのたびにアップデートをくらう(ホントに「くらう」という感じ)のも当然かも。

これがMacだと、動作が遅くなることもなく、ひっそりと(本当に「ひっそり」。なかなか気づかないくらい)お知らせしてきて、「再起動は必要ありません」とか書いてあって奥ゆかしいのに……(涙)。

「使わないPCもたまには起動してアップデートしておくべし!」というのを「私的ライフハック」の第三条に入れるべきか。

今日は、去年書いた記事を予備パソコンでもう少し検証して分かりやすく書き直そうと思ったのに、アップデートだけで終わっちゃいました。

MacにつないだプリンタをWindows7機から共有する【手間取った編】

【2012年08月30日追記】この記事は古いので、リンク先の記事がなくなっていたり、アーカイブされて更新がなくなっていたりするものがあります。大筋は変わっていないとは思いますが、ご注意ください。


【2012年1月7日追記】MacにつないだプリンタをWindows7機から共有する【すんなりできた編】として、まっさらな状態からのプリンタ共有の手順を書きました(Mac OS 10.6.8とWindows7)ので、そちらもご覧ください。


手間取ったのでメモ。

症状

Bonjourでプリンタが共有できない。

Mac OS X 10.6 Help: プリンタを Windows ユーザと共有する」のページなど見ると、Windows側で「Bonjour for Windows をインストール」して「Bonjour プリンタウィザード」を起動して設定すればよろしいと書いてあるのだが、実際にやってみると「十分なアクセス権がありません」とのメッセージが出てうまくいかない。「Bonjour for Windows:プリンタのウィザードに「十分なアクセス権がありません」と表示される」の症状なのだけれど、書いてある方法を試してもうまくいかない。Windows Vista時代には確か「Bonjour for Windows」でうまく行ったのだけれど……(勘違いだったかな)。

解決法

気を取り直してAppleのサポートで検索しなおした結果、「Bonjour Print Services for Windows」というのを発見。これをインストールして、「Bonjour プリンタウィザード」を起動、目的のプリンタを追加することができた。

ちなみにプリンタはDell Laser Printer 1720dn。MacはOS X 10.6.5。

以下手順。

前提

  • MacとWindows7機は一つの無線LANにつながっている(ネットはできる状態)。
  • MacとWindows7機にはそれぞれプリンタのドライバがインストール済みである(印刷はできる状態)。

Mac側の準備

  • システム環境設定の「共有」で「プリンタ共有」にチェックを入れる。
  • プリンタをつないでおく。

Windows7機でやること

Bonjour Print Services for Windows」をダウンロード、インストールする。そうして、デスクトップに作られる「Bonjour プリンタ ウィザード」を起動すると、「共有プリンタ」リストにMacにつないだプリンタがあるはず(はず!)。それを選択して、「次へ」をクリック、次のウィンドウで「完了」をクリックする。これでMacにつないだプリンタがWindowsから使えるようになる。両面印刷など、特殊な機能もMac越しであることを意識せずに使える。

感想

「Bonjour for Windows」と「Bonjour Print Services for Windows」て、ややこしい……。実際インストールするのは後者のほうだけでいいようです。両方インストールしておいて、後から前者をアンインストールすると、「Bonjourが使えません」と怒られるので注意。