効果に根拠なし。その後

ドクターシーラボへの措置命令について、「効果に根拠なし。」の続きです。

31日の「措置命令」のニュース(時事ドットコム:ドクターシーラボに措置命令=美顔器、効果に根拠なし-消費者庁)の一報の後、丸一日経ってもドクターシーラボのオンラインショップのトップにはお詫びなどは掲載されず、そのまま土曜日曜がすぎて、昨日(9月3日)お昼頃になってようやく、「12.09.03 消費者庁からの措置命令に基づくお客様対応方針について(追記版)」(サイト更新情報 【化粧品通販ドクターシーラボ】)が掲載され、フリーダイヤルで問い合わせや返品返金の受け付けが始まりました。

「お客様対応方針について」は、最初に見たときは(追記版)ではなかったのですが、後で追記版になっていました。どこが追記されたのかはよく分かりません。また、当初はトップページ下のほうの「ドクターシーラボからのお知らせ」のリストに載っているだけだったのですが、現在は少し上に赤で囲って赤字でリンクされ、少し目立つようになりました。

それから、措置命令を受けた「DR-Sonic L・I」の後継である「ソニックリフトスペシャル」が、3日お昼前あたりには消えていたのですが、現在また復活しています。後継機に批判的なコメントがついていたのでリンクを外したのかと思っていたのですが、批判的なコメントごと復活しており、批判コメントも増えています。

時系列で書くと以下の通り。ただし、わたしが気がついた時点であり、掲載時点ではありません。

8月31日

  • 夕方、消費者庁「措置命令」のニュース

9月1日

9月3日

  • 昼前、オンラインショップの「お知らせ」に「12.09.03 消費者庁からの措置命令に基づくお客様対応方針について」、その後「同(追記版)」に変わる
  • 同じころ、後継機「ソニックリフトスペシャル」販売ページが消えていた

9月4日

  • 午前、「12.09.03 消費者庁からの措置命令に基づくお客様対応方針について(追記版)」へのリンクが少し目立つ場所に
  • 午前、後継機「ソニックリフトスペシャル」販売ページが復活

9月5日【2012/09/05,19:49追記】

「効果に根拠がない」と言われたことについて、どう釈明するのかなと思っていたのですが、結局「措置命令を受けたから、おわびして、返品返金を受け付けて、今後は気をつける」ということが書いてあるだけで、購入者やほかの製品の使用者が本当に知りたい「本当に根拠もないものを効果があるとして売ってたのか」、「ほかの製品の効果などはどうなのか」ってことには触れずじまいです。

【2012/09/05,19:49追記】本日見たところ、以下の部分の文言が変わっていましたので消しておきます。その時点での正確なところは原文をごらんになることをお勧めします。【追記終わり】

「お客様対応方針について」に、

なお、ソニックリフトスペシャル、アクアソニア、アクアソニック等その他美顔器につきましても、今後同ご指摘を受けることのなきよう、速やかに改善して参ります。

via サイト更新情報 【化粧品通販ドクターシーラボ】

とありますが、結局どれも効果についてまともな根拠は(今のところ)示せないということかな。確信犯なんでしょうね。怒られたんでやめる……と。

このような対応では、「こういうところから買うのはやめよう」と思ってしまいます。美顔器自体の購入者でもないので、この件はこれ以上は引きずるのはやめます。

効果に根拠なし。

ドクターシーラボの美顔器について、消費者庁から措置命令(措置命令 とは – コトバンク)、だそうです。

措置命令を受けた美顔器は旧製品で、現在新製品に切り替わっているようです。旧製品のレビューが@コスメにありました(ドクターシーラボ / DRソニック エル・アイ口コミ一覧(新着順) -@cosme(アットコスメ)-)。

ニュース自体は昨日母から聞き、詳しいことは今日の新聞で読みました。母はわたしがドクターシーラボのスキンケア、メイクアップ製品を使っていることを知っているので、「何かニュースで言ってたよ」と教えてくれたのです。

美顔器は使ってないし、いま使っている製品については不満もなく(特に優れているとも感じませんが)、一つの製品に何か問題があっても、それでブランド全部を使うのをやめたりはしない、つもりなのですが。

ただ、昨日ニュースになってから丸一日以上立つのに、オンラインショップには現在のところ(2012/09/01、20:51)何のお知らせもないのが気になります。オンラインショップからリンクのある企業情報(「企業/IR情報」)というところには、PDFで「消費者庁からの措置命令に関するお詫びとお知らせ」がでていますが、ショッピングする人はわざわざ「企業情報」なんて見ませんよ……。どちらかというと株主向けの情報だし。

後継の美顔器のクチコミには、がっかりしたという声が上がっています。しかし、販売は継続されています。

お客様をはじめといたしまして、株主様、お取引先様、その他関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。

というなら(上記PDFより)、オンラインショップのトップ、そして後継の美顔器のページに何か書くべきなんじゃないのかな。「効果に合理的な根拠がない」と断じられたことについてどう釈明するのかが聞きたい。

今後成り行きを見守りたいと思います。

2012年8月に読んだ本

再読多し。

期間 : 2012年08月
読了数 : 21 冊
陰陽師 天鼓ノ巻 (文春文庫)
夢枕 獏 / 文藝春秋 (2012-07-10)
読了日:2012年8月27日
天然生活 2008年 11月号 [雑誌]
地球丸 (2008-09-20)
読了日:2012年8月25日
天才までの距離 (文春文庫)
門井 慶喜 / 文藝春秋 (2012-08-03)
読了日:2012年8月23日
やっぱおもしろいな。
KATANA 1 襲刀 (ぶんか社コミックス)
かまた きみこ / ぶんか社 (2006-10-17)
読了日:2012年8月21日
天然生活 2007年 11月号 [雑誌]
地球丸 (2007-09-20)
読了日:2012年8月21日
天然生活 2009年 04月号 [雑誌]
地球丸 (2009-02-20)
読了日:2012年8月21日
クロワッサン 2012年 7/25号 [雑誌]
マガジンハウス (2012-07-10)
読了日:2012年8月19日
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2012年 07月号 [雑誌]
日経BPマーケティング (2012-06-08)
読了日:2012年8月19日
MAISHA No.2
BALS MAISHA編集部 / 幻冬舎 (2012-03-24)
読了日:2012年8月18日
ケーブ・ベアの一族 (下) エイラ 地上の旅人(2) (エイラ 地上の旅人) (エイラ-地上の旅人 (2))
ジーン・アウル / ホーム社 (2004-09-24)
読了日:2012年8月17日
ふたりのイーダ (講談社青い鳥文庫 6-6)
松谷 みよ子 / 講談社 (1980-11-10)
読了日:2012年8月16日
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
いしたにまさき , 大山 顕 / ビー・エヌ・エヌ新社 (2011-10-25)
読了日:2012年8月12日
スパゲッティの本
エイ出版社 (2012-07-02)
読了日:2012年8月12日
小さい版で開きにくいし、字が細かすぎて実戦向きではなかった。
風に舞いあがるビニールシート
森 絵都 / 文藝春秋 (2006-05)
読了日:2012年8月12日
オレたちバブル入行組 (文春文庫)
池井戸 潤 / 文藝春秋 (2007-12-06)
読了日:2012年8月11日
御宿かわせみ(02) 江戸の子守唄
平岩 弓枝 / 文藝春秋 (1979-04)
読了日:2012年8月11日
ケーブ・ベアの一族 (上) エイラ 地上の旅人(1) (エイラ 地上の旅人) (エイラ-地上の旅人 (1))
ジーン・アウル / ホーム社 (2004-09-24)
読了日:2012年8月6日
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
いしたに まさき / 技術評論社 (2010-11-27)
読了日:2012年8月5日
ある小さなスズメの記録 人を慰め、愛し、叱った、誇り高きクラレンスの生涯
クレア・キップス / 文藝春秋 (2010-11-10)
読了日:2012年8月5日
御宿かわせみ(01)
平岩 弓枝 / 文藝春秋 (1979-03)
読了日:2012年8月5日
佐藤史生 / 復刊ドットコム (2012-07-21)
読了日:2012年8月2日